QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
lieghdgy

2022年11月19日

一面を知ることとな

自治会役員の慰労会(別名?打ち上げ)があった。
自費参加。限りなくクリアな会計去黑頭
一等地にある、とても広いお店で、美味しいお料理の数々に舌鼓を打った。

会員さんとおしゃべりをして、今まで話したことのない人の意外な一面を知ることとなった。

頑張り屋さんの方が、大勢おられる。
特に驚いたのは、今回の会場となったお店のオーナー、Fさん。
お年は75才で、成人のお孫さん(3人も!)を時々預かり、世話しているという、ハッスルおばあちゃん。
普段はご主人と二人暮らしだが、お正月は18人分のおせち料理と、正月の賄いを一手に引き受けるそうだ。
20代半ばのお孫さんたちは、実によく食べるらしい。
そのほかに、経営されているお店の店員さんの分も(お正月は店に出るため、帰省できないから)
おせち料理を持たせてあげるとか証婚場地
お誕生日には、お孫さんをはじめ、全員が駆けつけてくれ、お祝いしてくれる
と、にこやかにおっしゃるFさん。

府内に大きなお店を何十店舗もお持ちだが、現在も毎日お店に顔を出されているそうだ。
お花を活けたり、全体を見渡して、お店を盛り上げる司令塔。
お料理を盛りつける器は、窯元に出向いて、吟味して一つ一つオーダーされたとか。
お店でも、あれこれ、私たちに細やかな気働きをされ、おもてなししてくださった。

世の中には、息切れしている人も、大勢いる。
年を取ったら、生涯現役とか言わずに、年寄りらしく休ませてほしい、と訴える人もいる。
私は自分が手抜きサボリなので、働き者の人の活躍ぶりを目の当たりにすると、
ものすごく感激するし、活力をいただく。
老後、毎日、フィットネス倶楽部に通い、運動は最小限だけにして、
あとはそこで一日中だらだら過ごすスタイルは、私の憧れではない。
おそらく年をもっと取っても、そういう時間の使い方はしないつもりだ。(年齢にもよるけれど)
が、これも人それぞれ。
どうせ暇だし、何もすることがないなら、
老後の寝たきり防止、医療費抑制のために、体の老化を遅める努力も、ある意味、評価できる。

ただ私は、ああいった、お元気?現役バリバリ社会人の高齢のご婦人を見ると、
本当に脱帽し、応援し、憧れる。
頑張ってください! と、心の底から拍手をおくる。

お土産に、べったら漬けをいただいたから、おべんちゃらを言うわけではないが
( それもあったりする?)
美味しいお料理と、べったら漬けをありがとうございました去暗瘡印療程
そして、なによりの人生先輩のお手本に触れることができ、充実した思い。
楽しい時間をありがとうございました。  

Posted by lieghdgy at 11:00Comments(0)

2022年10月19日

時間の中では最後ラ

男性を立てる女性など、今時シーラカンスかも知れない。
自分に力がないから、奥の手を使っているのかも知れない。
わたしは、超超超、時代遅れの女性である滅蟑螂
たまたま生まれつきの性質なのか、環境のせいなのか、はたまた生きる知恵なのか。
いずれにしても、時代錯誤感があるのは否めない。
男性というものは立ててこそ力を発揮する。
が、踏みつけられても力を発揮する。
どっちみち、力を発揮する。

と同様に、女性も褒められて伸びる。
けなされても、悔しさをバネに頑張る伯明翰 獨立屋
どちらにしても、頑張る。

みんな頑張っている。
それにしても、、、優しそうで柔軟性のありそうな男性でも、必ず立てなければならない、、、と、わたしは思っている。
なぜなら、立てると、力以上の力が出てくるように思う。
(逆に、ジェンダー価値観を押し付けられ、役割期待感に耐え切れず押しつぶされる人もいるが)
男性が女性に対して優越感を感じている部分が、 DNAにまだ残存しているように感じる。
(今の若い人はさておき)
歴史の流れから見ると、女性解放運動、ウーマンリブからまだ50年ぐらいしか経っていない。
女性の参政権が認められたのは昭和21年だということを今、調べてみて知って驚いた。
明治時代後半ぐらいかとタカを括っていた。
そんな最近だったとは、、、!!!

男女雇用機会均等法は1987年施行、、、というと、まだ35年しか経っていない。
意外や意外、ほんの少し前のことだったのか。
そうなると、男女平等、女性の自立、社会での活躍は、長い歴史の時間の中では最後ラストのちょっと期間。
原始時代から生きている人間の DNAは、そうそう短時間に急激に書き換えられない。
しかし、直近の出来事で全てがオセロゲームのようにひっくり返ることもある。

ちなみに、高齢少子化の波は、もはや波などというものではなく現実である搬屋價錢
中国やインドなどの人口が多い国は、強い。
マンパワーは有力な資源である。
円安で日本買いが進み、不安を抱いている。
バブル時、外国の土地やビルを買い漁っていた日本が、、、変われば変わるものだ。
日本は先進国だと安心している人に警告。
発展途上国ではなく、衰退途上国だと表現する人もいる。

時代の移り変わりに着いていけなくても、崖っぷちの草にしがみついても、自分の位置だけは確保したいものだ。

で、男性を立てる話しは?
忙しくてまとまらなくなってきた。
お互いに協力し合わないと、ピンチを切り抜けられない。
どっちが上とか下とか小さいことを言っている場合ではなく、力を合わせて頑張らなければ。  

Posted by lieghdgy at 15:55Comments(0)

2022年09月22日

しに対するお婿さ

話を戻そう。
どこまで戻せばよい?
次女Rが話してくれた、おばあさんの話を聞いて、わたしは人ごとだとはちっとも思えなかった。

お正月に、初めて夫の実家に来る娘婿(次女Rの夫)に、お家探訪として、敷地内外を案内したが、その際の次女Rのわたしに対するお婿さんへの言葉英國買樓
「おかあさんは語り部やから、適当に聞き流していいよ」
わたしは、語り部らしい。
今では夫の実家について古いことを1番知っているのは、わたしだそうな。
やっぱり語り部か。
しかし、盛る可能性もある。

説明すること全て、自慢!かも知れない。
姑に、嫁いで以来ずっと何十年と家自慢され続けてきたので丸暗記している、、、はずだが、覚え間違い、説明し間違いが重なり、もはや盛っていると言われても仕方がないような現状である。
訂正してくれる人が誰もいないため、わたしの説明は(映倫に全て通るかの如く)ノーチェックで記録として通ってしまう。
責任重大だが、今となれば、ほんと、誰も知らない英國樓收租
姑はわたしに伝えていて良かったと思う。
ただ、わたしがどれぐらい正確に伝えていけるか??だが、かなり怪しい。
歴然とあるものは、過去の物証の品々と、ご先祖様の名前と生年月日と、戒名と死亡年月日。
それは確かな動かぬ歴代の家の皆さんが遺した足跡。

今日の記事は終わりそうもない。
だらだらすごい文字数になってしまっている香港移民
とりあえず、ここでストップする。

おばあさんの盛り話が、引き続き盛られないまま、まとまらずに放置する。

※ちなみに、トップ写真は、ウチではありません。  

Posted by lieghdgy at 15:48Comments(0)

2022年02月04日

對慢吞吞的孩子,「快一點」是無效言語

孩子總是好被動,跟孩子說「快一點」好像也沒什麼效果。到底是孩子天生動作慢?還是需要有效引導呢?

某次有位小學老師跟我分享:「班上前五名的孩子,都是平常很主動的孩子。」我聽完心有戚戚焉,因為學習的態度,決定了學習成績,主動、能對自己的學習負責、有速度感的孩子,往往是團體中表現傑出的孩子。對於被動,而且總是需要催促的孩子,他們其實常對「快一點」感到麻痺,對該做的事很無感!爸爸媽媽們,我們要培養孩子「帶得走」的「主動學習」能力脫毛邊間好

孩子慢吞吞,有生理及心理因素

送孩子去學校時,經常看到換鞋區內,家長一直催孩子「快點、動作快一點!」進了教室,孩子不是拖著牛步去洗手,就是慢吞吞,忘了把書包放在固定位置、忘記脫外套……不疾不徐的動作,看在父母眼裡真會氣到想開罵!可是,你有沒有發現,即使罵過,隔天同樣的情形仍會出現,這到底是孩子天生動作慢?還是需要有效引導呢?

父母心裡想著:?為什麼孩子每天動作都好慢,好像什麼事都無所謂,真是皇帝不急急死太監!」這樣的孩子有可能是氣質及感覺統合能力失調,因為,感官處理能力不好,會對學習及日常生活的處理產生影響hairless 脫毛 好 唔 好

東西找不到的小孩

當孩子的視覺整合能力不好時,他們找東西或整理東西的能力就不好,也會影響到學習能力,一些需要用眼睛去學習、模仿的學科,都會受到影響,包括美勞、畫畫與拼圖等,到了小學之後,寫字能力自然受到影響,怎麼快得起來?

耳朵聽不到的小孩

聽覺整合能力不好的孩子,經常會左耳進右耳出,常常需要三催四請,有時候明明講了三件事,最後卻只聽到一件事情!這些孩子到了學齡前期,對團體複雜指令的跟從度只會力不從心,學齡後更會影響聽寫的能力,做事當然慢吞吞激光脫毛副作用!  

Posted by lieghdgy at 20:16Comments(0)

2021年12月28日

わけではないのに

庭に大きな蜘蛛の巣。
2階のベランダからも蜘蛛の糸が長く高く繋がっていた全身 脫毛
空に舞い上がる凧のよう。

蜘蛛が「自宅、兼、仕事場」を作っていた。
しかし、不法侵入。
我が家の敷地内に借地権もない蜘蛛に、賃貸を頼まれたわけでもないし、許可したわけではないのに、蜘蛛が無断で入ってくる。
しかも、勝手に巨大な蜘蛛の巣を作る。
で、蜘蛛の巣と格闘した。
広々とした空間にのびやかに作られた、なかなか大きな蜘蛛の巣755 脫毛
獲物もゲットされていた。

住む人がマメにチェックしないと、庭など、すぐに蜘蛛の巣が張る。
家の中も、掃除してもしても、また蜘蛛の巣。
蜘蛛との闘い。
なんと、よく働くこと。
わたしより頑張られると、わたしが蜘蛛の仕事の後から蜘蛛の巣を次から次へと潰すハメに陥り、まるで誰も住んでいない家のような気になって、気分が良くない。
蜘蛛の巣が張る家は、無人の荒廃した廃墟イメージだ。
お化け屋敷。
無人だと映れば、近所の悪ガキなどには遊び場として目をつけられそうだ。(が、最近の子はそういう遊びはしないかも)

ちなみに、蜘蛛は害虫を食べてくれるから、悪くはないと言われる。
そんなに直接、害もないのだが、蜘蛛そのものが気持ち悪いし、第一、イメージが悪すぎる。
庭の木にはもうひとつ隣の木に大きな蜘蛛の巣が張っている脫毛學生
蜘蛛の巣屋敷か?

それはそうと、
ご近所に、ゴミ屋敷になりそうなちょっと要注意の家がある。
草木は生え放題、草ぼうぼう、敷地内も手入れは全くされず、インターホンは切られている。
ついには玄関前にまで、段ボール箱が家の中からはみ出し置かれるようになった。
60代?70代のご兄妹が住まわれているはずなのだが。  

Posted by lieghdgy at 14:30Comments(0)

2021年12月03日

かれるようになっ

それはそうと、
ご近所に、ゴミ屋敷になりそうなちょっと要注意の家がある。
草木は生え放題、草ぼうぼう、敷地内も手入れは全くされず、インターホンは切られている。
ついには玄関前にまで、段ボール箱が家の中からはみ出し置かれるようになった。
60代?70代のご兄妹が住まわれているはずなのだが。

ご近所の荒れた家や草だらけの土地が、最近売られて二コイチ(2分割)で家が建つようになった。
新しい若い世代の家はエネルギーを感じる。
若い世代でなくても、新たに土地を購入して自分の家を建てようという人は、こだわりや、今までの軌跡を感じる。
荒れた家や土地より、新しい動きがあるほうが活力がある。
お馴染みさんであろうが、長い付き合いであろうが、皆さんの事情で、住民の出入りがある。
高齢と若い世代の入れ替わりが目の前で次々と行われている。
そして、家(一戸建て)を見ると外からでも経済状態や健康状態がまるわかりだ。
維持の仕方に、住む人の内情や近況が現れる。

時の移り変わりを感じずにはいられない。  

Posted by lieghdgy at 18:42Comments(0)

2021年12月03日

かれるようになっ

それはそうと、
ご近所に、ゴミ屋敷になりそうなちょっと要注意の家がある。
草木は生え放題、草ぼうぼう、敷地内も手入れは全くされず、インターホンは切られているHifu 效果
ついには玄関前にまで、段ボール箱が家の中からはみ出し置かれるようになった。
60代?70代のご兄妹が住まわれているはずなのだが。

ご近所の荒れた家や草だらけの土地が、最近売られて二コイチ(2分割)で家が建つようになった去暗瘡印 方法
新しい若い世代の家はエネルギーを感じる。
若い世代でなくても、新たに土地を購入して自分の家を建てようという人は、こだわりや、今までの軌跡を感じる。
荒れた家や土地より、新しい動きがあるほうが活力がある。
お馴染みさんであろうが、長い付き合いであろうが、皆さんの事情で、住民の出入り脫毛 邊間好  

Posted by lieghdgy at 18:42

2021年11月16日

なハードルにな

「学歴」と「学力」と「学力外のもの」は違う。
なので、学歴の低い親からでも優秀な子供は生まれる。
学力がなくても、学ぶ力があれば、学力は得られる。
学び方によって、早く簡単に得られる場合もあるし、時間がかかるハードなハードルになることもある激光去眼袋
早く習得しても、それ以上伸びないこともあるし、想像力に欠け、応用が効かないこともある。
応用問題ばかりに挑むと、考え方や捻り方が開発されるかも知れない。

得意分野や好きな分野は難なく伸びるが、その逆の不得意分野をとりあえずクリアするのは困難。

東大生の勉強の仕方や、ノートの取り方は参考にはなる。
ただし、ある程度、生まれつきアタマが良い人向き。
苦労人には苦労人向けの方法がある。
スイスイ涼しげにあまり苦労せず、要領の良い人の真似をしても、向き不向きがある牙齦萎縮 治療

人生もそれに似たところがあるように思う。
良いとこ取りをしようと真似てみても、土台が違うことがある。
じゃあ、不公平感を宗教かなにかで是正するか?
不公平なのは確かであるが、どう捉えるかだ。

書店で、幸せになる本をパラパラと立ち読みした聽力問題
末期医療に従事する医師が書いたもの。
あと余命1年と宣告されたら?
最初は自分の人生と向き合い絶望する。
目標に向かって頑張ってきたのに、今から果報を得る時期なのに、、、夢も希望も砕かれ生きる気力を失う。
が、そこからがスタート。
終わりに向けてのスタートである。
どう克服して幸せなジ・エンドを迎えるか。
克服する人はおそらくいないと思う。
事実の受け取り方、受け入れ方だろう。
宗教の力も大きいかも知れない。
が、どの宗教も似たり寄ったりのことを言っているような気がする。
こころの安らぎを得るために。  

Posted by lieghdgy at 14:09Comments(0)

2021年10月28日

沈着な人って

自分のもとに戻ってくるための、緻密な計画を練り、冷静沈着な人って、怖くないか?
善人なのか?
(確かにヨミは鋭いが)
しかも、良い人、素晴らしい人、よく耐えた人、という絶賛評価つき。
狂って、はちゃめちゃしている人のほうが、人間らしくてかわいいような気もする面部按摩

物語は、たいがい、「頑張った人にご褒美」というコースが用意されている。
そのほうが、読む人が安心するからだろう。
自分が辛い立場にあっても、地道に努力を続けていると、神様が見てくれている、と思いたい。
うまいことやった、要領の良い人が、のうのうと幸せをつかむストーリーは、不公平で腹が立つに違いない。

なので、気の毒だった人が、頑張って、乗り越えて幸せになる筋書きに、人は惹かれるようだ打 透明質酸
意地悪人間が、はじめは勝っていても最後は、負ける、そういうのが好きらしい。
水戸黄門さま的勧善懲悪が、日本人は、毎日の安心ご飯か。

まあ、それはよいとしよう。

賢い知恵者に対して、いささかの胡散臭さを感じてしまう。
それもそうだが、雀のお宿(本当は怖いグリム童話・日本昔話版)の、最後は奥さんのもとに帰ってくる夫、
このハナシ、出来すぎ。
元妾はもちろんのこと、奥さんにも見放されるほうが、ハナシとしては現実味があり、活気があると思う子宮頸癌針

「あんた、いらん。お払い箱」
ぽいっ。

そこからストーリーが始まるほうが、面白い。

(いまや、そういうのも、斬新さや新鮮さに欠けるかも知れないが)  

Posted by lieghdgy at 16:13Comments(0)

2021年10月13日

從薩提爾冰山理論,聽懂孩子的話中有話

美國家庭治療工作者薩提爾將人的內心比喻成一座冰山,外顯的行為僅是浮出水面的一小部分,水面下更巨大的是人們對事件和情境的感受、觀點,更涉及「自我」的完整性牙醫收費

一個人的自我,就像是一座巨大的冰山,能被外界看見的應對和行為模式,僅是浮出水面的一角,情緒、想法、觀點等等感受則藏在水面之下不易察覺。美國家庭治療工作者薩提爾(Virginia Satir)藉由冰山的比喻,分析人的行為與所思所想,並檢視被人們長期忽略的「內在自我」pos 系統 價格 香港

薩提爾的冰山理論
如果把負面情緒想像成一座冰山,隱藏在水面之下的可能是「擔心、害怕、脆弱、自卑」等複雜的組成。情緒的展現,也代表著一個人內心尚未被滿足的需求。例如,一個愛生氣的人,擁有一個害怕受傷的內心長者助聽器,因為害怕受傷,所以先聲奪人,看起來像是在對別%E  

Posted by lieghdgy at 16:51